×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
なぜ買ったかと言えばコレが原因です。
hakuba カメラざ・ぶとん

エプロンで置くときは気にしなくていい(むしろ平らを阻害する要因になる)のですが、外周だとか公園だとかの時は置き方に気を使うので何かを探していたので、話のネタの話の流れの話の行きがかり上、ついうっかり注文してしまいました。
裏
素敵な使い方が描いてあります

中身
でろーん

ついうっかり その弐
送料かかるからもう一枚くらい誤差の範囲です

使ってみた
縦グリップ有だと結局座りが悪いです

使ってみた その弐
ま、こんなもんか

座布団のクッションは細かいビーズみたいなものかな
真空パックしても問題はないのでpuriさんも是非買って試してください
hakuba カメラざ・ぶとん
エプロンで置くときは気にしなくていい(むしろ平らを阻害する要因になる)のですが、外周だとか公園だとかの時は置き方に気を使うので何かを探していたので、話のネタの話の流れの話の行きがかり上、ついうっかり注文してしまいました。
裏
素敵な使い方が描いてあります
中身
でろーん
ついうっかり その弐
送料かかるからもう一枚くらい誤差の範囲です
使ってみた
縦グリップ有だと結局座りが悪いです
使ってみた その弐
ま、こんなもんか
座布団のクッションは細かいビーズみたいなものかな
真空パックしても問題はないのでpuriさんも是非買って試してください
さて、S90の悲劇からイロイロ考えまして。
今回の要求スペック。
1.防塵
2.なるべく小さい
3.適度に安く
んで、こんなところに落ち着いた。
fujifilm XP60

一応今年モデルなんですが15900円。
もっと安いモデルもあったわけですが、センサーにゴミが付くのが嫌で防塵はマストスペックでした。
思ったより自分らしくない選定に心躍ります。

後ろはこんな感じ。

防水防塵なので、ガッチリしたものです。

テストの一枚。

フラッシュのコントロールが面倒で常時フラッシュ非発光なのですが、そのせいでオートでISO800の設定の画像。
少し粗れてるかな。ピントもちょい甘め。こんなもんかな。
後でS90または後継を買っちゃいそうで怖いなぁ。
今回の要求スペック。
1.防塵
2.なるべく小さい
3.適度に安く
んで、こんなところに落ち着いた。
fujifilm XP60
一応今年モデルなんですが15900円。
もっと安いモデルもあったわけですが、センサーにゴミが付くのが嫌で防塵はマストスペックでした。
思ったより自分らしくない選定に心躍ります。
後ろはこんな感じ。
防水防塵なので、ガッチリしたものです。
テストの一枚。
フラッシュのコントロールが面倒で常時フラッシュ非発光なのですが、そのせいでオートでISO800の設定の画像。
少し粗れてるかな。ピントもちょい甘め。こんなもんかな。
後でS90または後継を買っちゃいそうで怖いなぁ。