×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
時間がとれたのでタイヤ交換をしました。
タイヤ交換は順調に進み、最後の一本のナットを締めるうち違和感を感じました。
あれ?あれれ?一本ナットが無い??????(;´Д`)
買いに行くのはたいぎいし、倉庫を探してみよう。
お、何かあった。
先日廃車したN社の車のナットだな。
お、付く。
よかった。完了。
wizさん今年はどうする?
夜ならおkですよ。
タイヤ交換は順調に進み、最後の一本のナットを締めるうち違和感を感じました。
あれ?あれれ?一本ナットが無い??????(;´Д`)
買いに行くのはたいぎいし、倉庫を探してみよう。
お、何かあった。
先日廃車したN社の車のナットだな。
お、付く。
よかった。完了。
wizさん今年はどうする?
夜ならおkですよ。
PR
今日の夕方17号BPで見かけました。

レンタカーとかで乗り回してみたい気がしてきました。
夜になって弟夫婦が来まして、貸したというかくれたというかD80の事で衝撃の相談をされました。
レンズ交換をしたらレンズが外れなくなったそうで、ニコンSCへ出向いたそうなんですが、そこでも匙を投げられたそうです。
レンズを壊して外すか、そのレンズ専用のボディにするかの二択ですが、外れなくなったのが70-300VRと言うのが幸運でしょう。このレンズならきっと便利ズームとして役に立つでしょう。
久しぶりに触ってみましたが軽く、写りもまぁまぁいい感じ。
もう6年も前なんだねぇ。
きっと大事に使ってくれることでしょう。
レンタカーとかで乗り回してみたい気がしてきました。
夜になって弟夫婦が来まして、貸したというかくれたというかD80の事で衝撃の相談をされました。
レンズ交換をしたらレンズが外れなくなったそうで、ニコンSCへ出向いたそうなんですが、そこでも匙を投げられたそうです。
レンズを壊して外すか、そのレンズ専用のボディにするかの二択ですが、外れなくなったのが70-300VRと言うのが幸運でしょう。このレンズならきっと便利ズームとして役に立つでしょう。
久しぶりに触ってみましたが軽く、写りもまぁまぁいい感じ。
もう6年も前なんだねぇ。
きっと大事に使ってくれることでしょう。
今回すっごい楽しみだったんですよ。
天気予報は良かったし、他人事のように人出も多そうだし、F15飛ぶし。BIは訓練中に二機バードストライクで四機+予備機の五機編成。通常と違う飛行展示も偶にはいいか。
興奮し過ぎ…じゃなくてコインパーキングに入れるか心配で家を0300に出て、0400に着いた時には当初予定していた駐車場の最後の一台。危なかった。
仮眠して起きると曇ってる…。天気予報も変わってる…。
天気にゃ勝てないからしゃーねーな。
因みに今回の装備。
D4+600/F4、D300+28-75。
基地内にはいってまずは献血します。
血を抜き終わったころwizさんから電話です。
珍しく(失敬)早いじゃないですか。
エプロンが混んでいてすごい事になっている?
ひとまず合流してエプロンへ。
1000の段階でいつもならBIの直前以上の混み具合。
地上展示なんか撮れません。

今年もチヌーク一尉は健在でした。
チヌークヽ(`Д´)ノチヌーク

C-1の驚きの機動。
カリプソ。ピントは甘いけどまぁまぁ。
今年もこの後にトラブルが…。
飛行展示区域内にドクターヘリが侵入したとのことで待機になりました。
その後ストップミッション。(;´Д`)もう好きにして…。
ドクターヘリは手こずったようで後のF-15にも影響を残しました。
二機上がるという事なので楽しみにしていたのですが、離陸後ローパスして帰投してしまいました。
小松まで何分で着くのかしら?
F-2もドサクサ紛れにお帰りです。

一人で行くのも気楽ですが、やっぱりwizさんと行くと楽しいです。
それにしても今年はトラブルが過ぎましたね。
消化不良の燃焼不足、しかもいつ取り戻せるのか。
厚木はまだだし、航空祭を待つと夏までだし(;´Д`)
天気予報は良かったし、他人事のように人出も多そうだし、F15飛ぶし。BIは訓練中に二機バードストライクで四機+予備機の五機編成。通常と違う飛行展示も偶にはいいか。
興奮し過ぎ…じゃなくてコインパーキングに入れるか心配で家を0300に出て、0400に着いた時には当初予定していた駐車場の最後の一台。危なかった。
仮眠して起きると曇ってる…。天気予報も変わってる…。
天気にゃ勝てないからしゃーねーな。
因みに今回の装備。
D4+600/F4、D300+28-75。
基地内にはいってまずは献血します。
血を抜き終わったころwizさんから電話です。
珍しく(失敬)早いじゃないですか。
エプロンが混んでいてすごい事になっている?
ひとまず合流してエプロンへ。
1000の段階でいつもならBIの直前以上の混み具合。
地上展示なんか撮れません。
今年もチヌーク一尉は健在でした。
チヌークヽ(`Д´)ノチヌーク
C-1の驚きの機動。
カリプソ。ピントは甘いけどまぁまぁ。
今年もこの後にトラブルが…。
飛行展示区域内にドクターヘリが侵入したとのことで待機になりました。
その後ストップミッション。(;´Д`)もう好きにして…。
ドクターヘリは手こずったようで後のF-15にも影響を残しました。
二機上がるという事なので楽しみにしていたのですが、離陸後ローパスして帰投してしまいました。
小松まで何分で着くのかしら?
F-2もドサクサ紛れにお帰りです。
一人で行くのも気楽ですが、やっぱりwizさんと行くと楽しいです。
それにしても今年はトラブルが過ぎましたね。
消化不良の燃焼不足、しかもいつ取り戻せるのか。
厚木はまだだし、航空祭を待つと夏までだし(;´Д`)