×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
帰りにガソリンを入れに寄り道したデスヨ。
スタンドまでもうちょっとってところのコンビニにヒッチハイクの兄ちゃんが居たデスヨ。
川越までみたいなので乗せてやることにしたデスヨ。
なんでも名古屋の人でROUND1が好きで全国のROUND1を制覇している途中なんだそうデスヨ。
全国113店舗+北米4店舗あるそうなのですが、53店舗制覇したそうデスヨ。
全国制覇したらアメリカ行くそうデスヨ。
でもお台場で財布をすられて一旦退却中なんだそうデスヨ。
東京じゃうまくヒッチハイクできないので田舎方向に逃げだしてきたと言ってたデスヨ。
んで、16号通って取りあえず八王子目指しているそうデスヨ。
駅なのかなと軽く考えていたオレっちは落としどころを考えたデスヨ。
16号で次のヒッチハイクがし易そうなところを尋ねたらやっぱりコンビニなんだそうデスヨ。
でも、オレっちの記憶だと手前の方か川越を越して狭山に入らないとコンビニないデスヨ。
なので少しは進める様に狭山まで行ったデスヨ。
あー、面倒だな。
んで、帰りにもちもちの木(川越店)でラーメンを食して帰ってきました。
本店の白岡は行列してる時間のはずなんだけど、ガラガラ空き過ぎ。
いつも通り熱々のラーメンで口の中を軽く火傷しますが、美味しいです。
つい、仏心が40㎞の寄り道をしちゃいました。
スタンドまでもうちょっとってところのコンビニにヒッチハイクの兄ちゃんが居たデスヨ。
川越までみたいなので乗せてやることにしたデスヨ。
なんでも名古屋の人でROUND1が好きで全国のROUND1を制覇している途中なんだそうデスヨ。
全国113店舗+北米4店舗あるそうなのですが、53店舗制覇したそうデスヨ。
全国制覇したらアメリカ行くそうデスヨ。
でもお台場で財布をすられて一旦退却中なんだそうデスヨ。
東京じゃうまくヒッチハイクできないので田舎方向に逃げだしてきたと言ってたデスヨ。
んで、16号通って取りあえず八王子目指しているそうデスヨ。
駅なのかなと軽く考えていたオレっちは落としどころを考えたデスヨ。
16号で次のヒッチハイクがし易そうなところを尋ねたらやっぱりコンビニなんだそうデスヨ。
でも、オレっちの記憶だと手前の方か川越を越して狭山に入らないとコンビニないデスヨ。
なので少しは進める様に狭山まで行ったデスヨ。
あー、面倒だな。
んで、帰りにもちもちの木(川越店)でラーメンを食して帰ってきました。
本店の白岡は行列してる時間のはずなんだけど、ガラガラ空き過ぎ。
いつも通り熱々のラーメンで口の中を軽く火傷しますが、美味しいです。
つい、仏心が40㎞の寄り道をしちゃいました。
PR
さて、大雪の時以来倒れてた事務所のTVアンテナを渋々直した。
倒れてたままでも映っていたので無視していたのですが、
ちょっと狙いを持って作業します。
屋根の上に突っ立てるアンテナは思った以上にカッコ悪いですよね。
なので屋根下に隠して取付します。
利点は見栄え、アンテナの耐久性アップ。
裏の狙いもありますがバラしては意味がないので知りたい人は聞きに来てください。w
で、いろいろ検討したのですが、鉄骨に囲まれたところでは電波が弱い~無い。
配線短くて済むように一所懸命探したところ、丁度今の位置から20m右の角で弱いながらも映りそうな所発見。
配線長くて面倒くせーな(;´Д`)利得弱いからブースター付けないと映んないな。
倒れてたアンテナ本体は使えそうなので再利用。
足りないものも多いので買い物です。
同軸ケーブル20m、ブースター、分配器他小物で諭吉さん一人。
あとは手抜きで配線引っぱって途中にブースター付けて、分配器つけて既存配線につないで!
映りません。(゚Д゚)y-~~うん、王道ですね。
既存配線を見直しして、一系統は引き直し…。
あとは、電源通過ラインを間違っていたので修正して完了。
倒れてたままでも映っていたので無視していたのですが、
ちょっと狙いを持って作業します。
屋根の上に突っ立てるアンテナは思った以上にカッコ悪いですよね。
なので屋根下に隠して取付します。
利点は見栄え、アンテナの耐久性アップ。
裏の狙いもありますがバラしては意味がないので知りたい人は聞きに来てください。w
で、いろいろ検討したのですが、鉄骨に囲まれたところでは電波が弱い~無い。
配線短くて済むように一所懸命探したところ、丁度今の位置から20m右の角で弱いながらも映りそうな所発見。
配線長くて面倒くせーな(;´Д`)利得弱いからブースター付けないと映んないな。
倒れてたアンテナ本体は使えそうなので再利用。
足りないものも多いので買い物です。
同軸ケーブル20m、ブースター、分配器他小物で諭吉さん一人。
あとは手抜きで配線引っぱって途中にブースター付けて、分配器つけて既存配線につないで!
映りません。(゚Д゚)y-~~うん、王道ですね。
既存配線を見直しして、一系統は引き直し…。
あとは、電源通過ラインを間違っていたので修正して完了。
圏央道の相模原愛川ICと高尾山IC間が今日開通しました。
厚木にお散歩に行くのも楽になるのですが、料金が問題です。
桶川北本-海老名間なんと、3020円…(;´Д`)
首都高与野から東名厚木までで2210円。
時間は80.1㎞ 1時間1分と75.3㎞ 1時間2分。(有料道路のみ)
実際は与野からのルートは1.5倍以上の時間がかかると思いますが、ちょっとたけぇかな。
更にいえばR16で行けば途中の八王子バイパスで250円かかるだけです。ただ、深夜早朝の移動か時間にとらわれない時にしかできません。
でも、通ってみたいなぁ。
今日ビックリしたこと。
某餃子チェーン店に行ったんですよ。
結構混んでるのですがフロアに3人しか居らず、てんやわんやしてました。
こんな時はさっさと注文しておくに限ります。注文時にお冷をお持ちしますと言われたが一向にお冷はこない。お冷の代わりに伝票が届きました。商品を届ける前に請求書を出すとはやるなぁ(;´Д`)結局商品が届いた時にお冷とお箸をアピールして持ってきてもらいました。期待はしてませんがこれはあんまりです。とーぶん行かないな。
あ、ちなみにかぷちゃんが入店拒否するのはコ○スです。○コスだけは行きません。
厚木にお散歩に行くのも楽になるのですが、料金が問題です。
桶川北本-海老名間なんと、3020円…(;´Д`)
首都高与野から東名厚木までで2210円。
時間は80.1㎞ 1時間1分と75.3㎞ 1時間2分。(有料道路のみ)
実際は与野からのルートは1.5倍以上の時間がかかると思いますが、ちょっとたけぇかな。
更にいえばR16で行けば途中の八王子バイパスで250円かかるだけです。ただ、深夜早朝の移動か時間にとらわれない時にしかできません。
でも、通ってみたいなぁ。
今日ビックリしたこと。
某餃子チェーン店に行ったんですよ。
結構混んでるのですがフロアに3人しか居らず、てんやわんやしてました。
こんな時はさっさと注文しておくに限ります。注文時にお冷をお持ちしますと言われたが一向にお冷はこない。お冷の代わりに伝票が届きました。商品を届ける前に請求書を出すとはやるなぁ(;´Д`)結局商品が届いた時にお冷とお箸をアピールして持ってきてもらいました。期待はしてませんがこれはあんまりです。とーぶん行かないな。
あ、ちなみにかぷちゃんが入店拒否するのはコ○スです。○コスだけは行きません。