忍者ブログ
[15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

困りました…
物が届いてません…
どーする?
PR
放っておくとトコトン更新しなくなるので、一応生存報告。
さて少し戻ろう

wizさん夫婦とドライブに行ってきました。
朝早くに出発したためにちょっと予定が狂い関越→北陸→上信越で長野に向かうことに。
途中朝飯にwizさんは 「イタリアン焼そば」 と言うモノを食べてました。



新潟出身の某コテさんによると
「イタリアンてのは、ふと麺の焼きそばにミートソースかけたもの。
鉄板の上でキャベツともやしで麺を蒸し焼きにして、
軽く炒めたとこにざっとミートソース。
新潟でイタリアンといえば、焼きそば♪」
新潟のソウルフード。
との回答をいただきました。うーん、奥が深い。




妙高の山々を助手席からダラリと撮る。




信濃町ICで下りて戸隠でそばを食らう。ヽ(´ー`)ノうまい。




小布施ワイナリーを見学して、渋峠を越えて白根山草津へ




雪が残ってる時期に湯釜に来たのは初めて。
面白い景色でした。途中ではスキーをする人がいたりして(勿論リフトはない)楽しそうだった。
ただ、火山活動期らしくいつもの展望台でなく、2倍以上歩く別の展望台からに見ることになりました。
GWなのに渋滞もなくちょっと拍子抜けでした。

全行程の殆どをwizさんに運転して貰いらくちんな旅でした。
改めてお礼したいと思います。
wizさnありがとう。



右手の箱はカステラで、お椀に入っています。
そのお椀はカステラを食した後、鍋の中で砕いて煮込むとお汁粉になります。
花はドライフラワーではないのですが長持ちするようになっています。
先日のデジカメ修理なんですが、メーカーの見積もり内容について修理を依頼した店経由で確認をして貰ったのです。
故障内容に対して修理見積もりがASSY交換というのはあまりに芸がない。実際私は分解してますが、リセットで直った疑いがあります。自分でも修理工事をしますがリセットは修理の初歩のはず。ただ、マニュアルで見積もりしたのではないかという疑問がありました。その部分の回答が欲しかったんです。
が、しかし、二週間待ってもなんの音沙汰もないのでお店に問い合わせしたのですが要領を得ません。
修理代(着手金?)を受領しているのですからその分の仕事はして貰いたいところ。
それが店なのかメーカーなのかは私には関係ないことです。
結局ゴチャゴチャやり合った末修理代の返金となりました。
でも、マニュアル通りの見積もりなら今後もメーカー修理の見積もりには注意が必要になります。メーカーとはいえ人のする事、間違いはあろうかと思いますが、間違いを糧にして欲しいと思うと共に自分にも言い聞かせたいものです。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[06/17 乳爺]
[06/17 乳爺]
[06/17 乳爺]
[06/12 かぷち]
[06/12 かぷち]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
かぷち
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
最新記事のフィルム
最新記事のフィルム
忍者ブログ [PR]