忍者ブログ
[96]  [97]  [98]  [99]  [100]  [101]  [102]  [103]  [104]  [105]  [106
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

仕事終えて遅れて現着ヽ(´ー`)ノ



最初70-300で撮ろうと思ってセットしたら、近すぎる…(;´д`)
でも、一番花火らしい画像になった。



慌てて35単焦点に換えて二尺球撮れた。
去年は半分しか写らなかったさ、よかった。



二尺玉に合わせたまま撮ったら宙に浮いてしまった。



縦にして撮る。
ただ、実は35mmだと遠すぎるので、トリミングして誤魔化す。



ヤッパリトリミング。




よく撮れましたヽ(´ー`)ノただし、構図ってむつかしいね
PR




















さて、友人宅で観覧した隅田川の花火。
TVで観られた方もいるかと思います。
TVは見事に風上から写してるんですよね。
いやー、煙煙煙…。
皆で酒呑んでただけでした。
それでも、RAW現像したら見れるようになのがチラホラ。
撮りだしのJPEGだと二枚くらいしか見れるのなかった…。

写真は熊谷で撮ろうと思います。

こんなところで撮ってみました。



風向きが悪くて良いのが撮れません。

ちなみに友人宅からの更新です。



初自作です。
puriさんの構成をパク…参考にてけとーにやってみました。

RAW現像が早くなったヽ(´ー`)ノ箱がデカくなった

動作音は水冷のNECよりも静かです。
水冷は圧送ポンプの音が気になったんだよね。
スカイラインの身代わりになったインプレッサ君です。
まぁ、言うまでも無く速い車です。
以前、レガシー(二代目)に乗ったときも思いましたが、ハンドルの切れ角がちょっと足りない気がする。ただ、インプレッサはホイールベースが少し短い所為で走行中は気にならないか、ちょっとクイックかなって感じです。低速のときの取り回しに気を使うんじゃないかな。車庫入れとかUターンとか。
脚はスカイラインより硬いです。まー当然ですね。
ボンネットのバルジは運転席に座ると結構大きく見えますが、走行中は気になりません。
実はこんなに大きなリアウィング付いた車初めてなんです。
最初の内は目視で横を見ると目の端に入ってビックリしました。
タマには他の車もいいななんて思いました。



















<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[06/17 乳爺]
[06/17 乳爺]
[06/17 乳爺]
[06/12 かぷち]
[06/12 かぷち]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
かぷち
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
最新記事のフィルム
最新記事のフィルム
忍者ブログ [PR]