忍者ブログ
[84]  [85]  [86]  [87]  [88]  [89]  [90]  [91]  [92]  [93]  [94
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


先日壊れたFX07。
キャンセルして手元に戻ってきたので、駄目もとでバラして通電させたらピントが合う。
マイッタナ…。キャンセル料2000円無駄かよ…。いや、無駄じゃないんだけど…。
前のニコン2台は諸般の理由から里子に出してるので手元のコンデジは2台なんだけど、2台も要らないし…。
まぁいいか。とりあえず一眼2台コンデジ2台で当分行こっと。(;´Д`)
PR


4/15で20000kmです。
丸二年まであと8日でした。
年1万キロ。まー標準ですよね。
修理代14600円…
後一万突っ込めば新品が買える…
てな訳で修理キャンセルしちゃった(;´д`)
高感度耐性テストをしてみた。
車体左方上部に街灯があります。
おれっちの視認の感じだとiso1600あたりの明るさかな。
解放値は全てF3.3でした。
SSは12600が1/15、6400が1/8、フラッシュが1/60、それ以外は1/4。



さて、最高感度iso12600
画質に難あれどこの明るさ(;´д`)恐ろしい…。




次にiso6400
先程よりは画質の落ち着きも見られるが、まだまだ、実用画質には遠いか。




iso3200
辛うじて我慢できるレベルか。




iso1600
かなり良くなってきたが、当然ながら暗くもなってきた。




iso800
常用で使えるレベルか。




iso400
車体に艶が出てきたがかなり暗いな。




iso200
そろそろフラッシュ無しだと役に立たないレベル。




iso100
かくれんぼでもしてるのでしょうか?




iso100+フラッシュ
フラッシュはFX07と比べるとパワー不足か。
ただ、FX07は強すぎた事も多いので使い方次第かな。


総評としては1600までは使えそう。
それ以上も緊急避難としては逝ける印象。
ガシガシ使ってモノにしようと思う。

お・ま・け♪
D300+ATX165
iso1250 F2.8 1/50





ネット通販は早いねヽ(´ー`)ノ
FINEPIX F200EXRが手元に届きました。
高感度耐性が良好と言われているので以前から興味がありました。
試し撮りはまたあとでヽ(´ー`)ノ
<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[06/17 乳爺]
[06/17 乳爺]
[06/17 乳爺]
[06/12 かぷち]
[06/12 かぷち]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
かぷち
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
最新記事のフィルム
最新記事のフィルム
忍者ブログ [PR]