忍者ブログ
[22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

小松は諦めました&仕事入っちゃった(;´Д`)
PR
間に合いました。


午前中、仕事をうまくこなして、やり過ごして1705着を狙いに羽田へ。
勿論、カレーもいただきました。(参考画像)

今日の装備はD4+サンヨン、70-200。
16時頃2タミ展望デッキへ。
サンヨンで787を狙う!


モヒカンもやってきた。


JA801A 787の初号機。


待ちに待った主役の登場です。
千歳からいらっしゃーい。

タッチダウン。

ちょいちょい修正してバッチリ。


ポケモンジェットもあと一日です。
いままでありがとう。
明日、味の素スタジアムで国体の開会式があるのですよ。
んで、今日予行でBIが入間から飛びました。
偶々、現場の上空を飛んでいくじゃないですか。


(;´Д`)XPERIAの限界か…。
ま、しゃーないね。

明日は仕事だし。ドンマイ(;´Д`)オレ。

おまけ。

謎肉で良いので入れてください(;´Д`)


今日は中秋の名月。
でっかいレンズで撮ってみました。
うん。逝ける。



でもね…。



昨日の方が空気が綺麗だったのか、腕が良かったのか…。
むう(;´Д`)
puriさんのところでシールテープがネタになっていますが、ちょっとどうでもいい補足です
下の画像はシールテープが必要なネジとパッキンが必要なネジを横から見たところです。


向って左がシールテープが必要、右がパッキンが必要。
違いはパッキンの代がある無しです。

一般的にはシールテープでいいのですが、フレキ管、水栓の取付アタッチメントなどはパッキンを使います。
シールテープでも十分止水できますが、パッキンと併用した時パッキンの止水は密着不十分で漏れるおそれがあります。
ですので、適材適所が必要なのです。
<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[06/17 乳爺]
[06/17 乳爺]
[06/17 乳爺]
[06/12 かぷち]
[06/12 かぷち]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
かぷち
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
最新記事のフィルム
最新記事のフィルム
忍者ブログ [PR]